打越メディカルクリニック

横浜市金沢区の 内科 呼吸器科なら 打越メディカルクリニック

〒236-0057 神奈川県横浜市金沢区能見台1-33-6
TEL 045-770-6868

 

著書&掲載雑誌等

院長の著書および掲載雑誌等を紹介します。

よい呼吸 悪い呼吸

呼吸を変えれば元気で長生き

いのちの力を高める9つの呼吸法

 

院長ブログ

 
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

当院のご案内

当院の診療方針

打越メディカルクリニックのホームページへようこそ
 
当クリニック基本方針
  1. 当クリニックでは、呼吸器を初めとする内科全般を診療します。
  2. 当クリニックでは、呼吸の重要性を強く意識し、さまざまな呼吸の問題に取り組みます。
  3. 当クリニックでは、土・日、夜間診療を行い、患者さんの利便性を追及します。
  4. 当クリニックでは、高齢者を支える医療を行います。往診など随時相談に応じます。
  5. 当クリニックでは、図書コーナーの設置など健康増進につながる活動に積極的に取り組みます。
  6. 当クリニックでは、明るく元気なスタッフが、丁寧に対応し、癒しの場となるよう努めます。
  7. 当クリニックでは、漢方医療などを取り入れ、真に健康になるための方法を探究し実践していきます。
  8. 当クリニックでは、イキイキ元気なクリニックつくりを目指します。

 

診療科目

呼吸器科,内科,往診,健診

 

診療時間

診療時間
8:30~12:30
15:00~19:00
◎ 9:00~13:00
●15:00~18:00
【休診日】水曜・祝日

 

院内の雰囲気・診療設備

●院内・診療設備などの紹介はこちらからご覧ください。
院内の雰囲気・診療設備

【当院で行える呼吸器の検査について】

◆NO(一酸化窒素)測定機器
気道炎症を測る検査で、喘息の診断に有用です。

◆SpO2モニター

◆血液ガス
動脈血を採取して、血液の中の酸素濃度を計ります。

◆呼吸機能検査
呼吸器の機能、働き具合を知る検査です。肺活量や早く息を吐き出したときの空気の量などから、気管支や肺がどんな状態(障害には拘束性障害、閉塞性障害があります)にあるのかを見ます。気管支喘息、肺気腫など(閉塞性障害の程度)の病体の把握、治療方針の決定などで必要となります。

◆胸部レントゲン

◆アプノモニター(簡易検査)
SASの患者さんのスクリーニング検査として有効です。装置を一晩自宅で装着し、翌日返却していただきます。装着方法などは事前に説明します。

◆迅速検査
インフルエンザは迅速検査によって即日結果が分かります。溶連菌の迅速キッドもございます。

【そのほかの検査】
◆視力検査
◆聴力検査
◆骨密度検査
◆心電図検査
  等